【Q&A】1,000万円以上の融資希望者必見!協調融資ってなに?
そもそも協調融資とは
2つ以上の金融機関から同時に融資を受けることを協調融資と言います。
大型融資であるほど金融機関側もリスクを負うため、一行だけではなく複数の金融機関でリスクを分散させることで融資実行をしやすくするというメリットがあります。
現在の創業融資希望額の平均は500万円といわれており、大型融資に分類されるのは概ね1,000万円以上の融資希望になります。
協調融資は自分一人でもできる?
結論、金融機関とのつながりがなければ難しいケースが多くなっています。
お客様の状況や過去融資申請状況にもよりますが、当事務所では基本的には創業融資の場合には日本政策金融公庫への申請を行っています。
事前に日本政策金融公庫とその他民間金融機関の融資比率(1,000万円希望の場合、700万円と300万円、という比率)なども検討したうえで、公庫に相談していきます。
その後「協調であれば融資検討可能」という話であれば我々専門家が金融機関に個別にアプローチし、協調融資申請・実行に向けて2行の間を取り持つことが可能ですので、大型融資も安心してお任せいただけます。
まとめ
業種や業態によっては1,000万円以上の融資も増えてきました。
融資申請にあたってはできるだけ融資実行確率を高めるために、協調融資などの制度も活用いただき、ご自身の開業の夢をかなえていただければと思います。
協調融資のご相談や、1,000万円以上の融資を成功させたい方は、まずは一度専門家にご相談ください!
創業融資に関する無料相談実施中!
当事務所は、日本政策金融公庫をはじめとした多数の金融機関での創業融資申請のサポート実績がございます。
最適な融資制度のご紹介や準備のサポート、そのほか会社設立手続き等、まずは是非一度お気軽にご相談ください。
専門家による初回のご相談は無料で承っております!
なお、Zoomによるオンライン相談も可能ですので、ご希望の方はご予約時にお申し付けください。