【Q&A】運転資金はどれくらい借りられるのか?
そもそも運転資金の借り入れは出来るのか
運転資金の借り入れの多くの場合、赤字の補填として考えられている場合が多いのです。
しかし基本的にはそのような使い方はできず、大きな金額を借りられるのは大規模設備資金が必要になってくる場合です。
獲得金額について
獲得できる金額は売上や支払いのサイクルで変動があります。
平均的には2~3ヶ月分借り入れできるのが理想的だといわれていますが、最近は1~2ヶ月分借りられることが出来れば良い方とされています。
どのくらい借りられるかについては提出する事業計画書の精度もかかわってくるため、借り入れを検討されている方はしっかりと計画書を作りこみましょう。
まとめ
自己資金の大まかな定義としては半年以上通帳に預金されている資金であるとお伝えいたしました。
大前提ですが、自己資金とは自分の資金である必要があるため、親族や知人からの借り入れを自己資金としてカウントすることはできません。
開業に向けて準備中の方はコツコツ通帳に入金いただき、自己資金を貯めていただければと思います。
直近開業予定でご自身の資金に不安がある方は、まずは一度専門家にご相談ください!
創業融資に関する無料相談実施中!
当事務所は、日本政策金融公庫をはじめとした多数の金融機関での創業融資申請のサポート実績がございます。
最適な融資制度のご紹介や準備のサポート、そのほか会社設立手続き等、まずは是非一度お気軽にご相談ください。
専門家による初回のご相談は無料で承っております!
なお、Zoomによるオンライン相談も可能ですので、ご希望の方はご予約時にお申し付けください。